
こんにちは!パン大好き!ゆうです。
コストコのベーカリーコーナーに新商品登場!
その名も「雑穀クルミロール」。
店舗もイチオシ商品なのか、ベーカリーコーナーの2か所に大きいラックを用意し、ラック全部に雑穀クルミロールが並べられていました。圧巻!
味・サイズ感・おすすめの食べ方など、コストコユーザー目線で詳しくレビューします。
コストコ「雑穀クルミロール」ってどんなもの?
どんなもの?
・見た目は素朴だが、ひと口食べると香ばしいクルミと雑穀のプチプチ食感が広がり、食べごたえのあるパン
・雑穀が練りこまれているので、白いパンよりも栄養価が高め
コストコのベーカリーコーナーに「雑穀クルミロール」が新登場しました!
その名の通り、雑穀とクルミが入っているロールパンです。
- 内容量:24個入り(1,150g)
- 価格:848円(税込) ※2025年9月時点
- 保存方法:直射日光・高温多湿を避けて保存
内容量は24個入りで、1袋1,150gです。
1個当たり約35円となります。
パッケージ情報
消費期限は製造日より2日後でした。

冷凍保存可能なので、消費期限内に食べきれないと思ったら早めの冷凍保存をオススメします!
サイズ感と見た目をチェック
雑穀が使われているからか、少し濃いめの焼き色で、表面にも所々くるみが見え隠れしています。
サイズはコストコ定番のディナーロールくらいの大きさで ロールパンとしては大き目 の部類に入るのではないかと思います。

計ってみると、1個あたり約60gでした。
319kcal/100gなので、1個当たりのカロリーは約191kcalとなります。

1個で、大体お茶碗1杯分くらいのカロリーという感じですね。
気になる味をレビュー!

外側はほんのり香ばしくて、しっかりとした噛みごたえがありました。
中身はふんわりとしていて、雑穀の香りとクルミの香り、カリッとした触感が楽しめます♪
ほんのり甘さがあるので、そのまま食べても十分美味しいです!
トーストして食べると、さらに香ばしさがアップして美味しかったです。
保存方法とおすすめアレンジ
1袋24個入りと大容量&袋にそのままパンが入っているので、乾燥防止のため、開封後は1個ずつラップに包み、ジップロック等に入れて保存することをおすすめします。
食べきれない分は 冷凍保存 をおすすめします。
食べたいときにトースターで焼き直すだけでOKです。

アレンジ例としては下記がおすすめです!
✅ バター+はちみつでおやつパン風
バターとはちみつ、すごく相性いいです!子どものおやつにもおすすめ。
✅ クリームチーズをはさむ
おしゃれなカフェ風軽食になります!
✅ ハムや卵を入れてミニサンドイッチ風
半分にカットしてハムや卵を挟むだけ。

私はクリームチーズをはさんで食べるのが気に入りました!
雑穀もクルミもクリームチーズと相性いいので、すごく美味しかったです!
まとめ:栄養と満足感たっぷり!おすすめパン
コストコの「雑穀クルミロール」は
✅ 栄養たっぷり
✅ クルミの香ばしさと雑穀の香り・食感が楽しい
✅ コスパも優秀
と三拍子そろったパンでした。
朝食やお弁当、アレンジしておやつにしてみたり♪幅広く活躍するので、パン好きな方はぜひ一度試してみてください!
コストコのベーカリーコーナーで期間限定販売です。
おすすめ度 | |
コスパ | |
総合評価 |
商品名 | 雑穀クルミロール |
イメージ | ![]() |
購入日時 | 2025年9月27日 |
コストコ店頭価格 | 通常価格848円(税込) |
サイズ | 24個入り(1,150g) |
※価格や内容量は購入時の情報です。変更の可能性がありますので、最新情報は店頭またはコストコオンラインでご確認ください。