
こんにちは!抹茶シリーズに目がない、ゆうです(笑)
抹茶フレーバーのお菓子が登場したら、とりあえず即購入しちゃってる気がします。
(抹茶のチョコパイ、ブラウニー、カントリーマアム、ポッキー、アイスetc…)
今回はなんと!コストコ定番商品のマフィンシリーズに抹茶が新登場していました~!
「こんなの、絶対美味しいやん!」飛びついて即カートインしました!笑)
味・サイズ感・おすすめの食べ方など、コストコユーザー目線で詳しくレビューします!
コストコ「クラシック抹茶マフィン」ってどんなもの?
どんなもの?
・コストコ定番商品マフィンシリーズの新フレーバー「抹茶」
・抹茶の香りがしっかりしていて、食べ応え抜群
コストコ店舗で作られているマフィンシリーズに、「抹茶」フレーバーが新登場しました!
コストコのマフィンは1個がとても大きく、コスパ&食べ応え抜群です。
- 内容量:6個入り(1,000g)
- 価格:698円(税込) ※2025年7月時点
- 保存方法:直射日光・高温多湿を避けて保存
内容量は6個入りで、1パック1,000gです。
1個当たり約116円となります。
パッケージ情報
消費期限は製造日より4日後でした。

冷凍保存可能なので、消費期限内に食べきれないと思ったら早めの冷凍保存をオススメします!
サイズ感と見た目をチェック
パッケージを開けると、ふわっと抹茶のよい香りが漂いました~♪
上部は軽く割れ目が入り、ほんのり緑色が見えるシンプルな見た目です。
サイズはいつものコストコマフィンらしく ずっしり大きめ。

計ってみると、1個あたり約182gでした。
362kcal/100gなので、1個当たりのカロリーは約658kcalとなります。

とても美味しいマフィンですが、おいしさに比例してカロリーもたっぷりです。
1個はずっしりと大きく甘さも十分にあるので、私は1/4で大満足でした。

1/4だとカロリーも約164kcalになるので、おやつのカロリーとしてちょうどよいかなと思います。
気になる味は?抹茶の風味と甘さのバランスが◎

生地はしっとりしていて、一口食べた瞬間、抹茶の香りがふわっと広がります!
甘さは結構あるかな?と個人的には思いました。
甘いスイーツが好きな人にはピッタリだと思います!
優しい甘さなので、子どもでも食べやすい気がします。
我が家の子ども(7歳、3歳)はとても気に入っていました!
冷たい牛乳やブラックコーヒーと合わせるとさらに美味しさアップ!
おやつや朝食にぴったりです。
アレンジしてさらに美味しく!おすすめの食べ方
クラシック抹茶マフィンはそのままでも十分美味しいですが、下記のようなアレンジもオススメです!
✅ トースターで軽く焼く
外側がカリッとし、中はしっとり感が増します。
✅ ホイップクリーム・アイスを添える
あっという間に、カフェ風デザートになっちゃいます!
✅ 冷凍保存OK
食べやすい大きさにカットして冷凍し、食べたい時に自然解凍やレンジで温めれば無駄なく楽しめます。

私は冷凍保存して、解凍せずにそのまま食べるのが好きです♪
口の中でシュワーっと溶ける感じが新感覚スイーツで美味しかったです!
購入時の注意点・保存方法
消費期限は短めなので、期限内に食べきれないと思った場合は早めの冷凍保存をオススメします。
冷凍するときはラップで包んでから保存袋(ジップロックなど)に入れると乾燥防止になります。
大きめなので1食分にカットして保存するのがおすすめです。

我が家は1/4にカットして冷凍保存しています。
一番食べやすい大きさだと思います!
まとめ:抹茶スイーツ好きなら買って間違いなし!
✅ 抹茶の香りと優しい甘さで食べやすい
✅ 大容量でコスパ最高!家族みんなで楽しめる
✅ 冷凍ストックもできる
抹茶系のスイーツが好きな方にはもちろん、家族みんなで楽しめるスイーツを探している方にもおすすめです。
コストコのベーカリーコーナーで見つけたら、ぜひチェックしてみてくださいね!
おすすめ度 | |
コスパ | |
総合評価 |
商品名 | クラシック抹茶マフィン |
イメージ | ![]() |
購入日時 | 2025年7月17日 |
コストコ店頭価格 | 通常価格698円(税込) |
サイズ | 6個入り(1,000g) |
※価格や内容量は購入時の情報です。変更の可能性がありますので、最新情報は店頭またはコストコオンラインでご確認ください。
コメント