母から教わった白菜大量消費レシピです。
白菜をカットし、豚肉&調味料と一緒に鍋に入れて煮込むだけなので、とても簡単です。
私はホットクックを使用したので、材料を入れるだけで、あとはお任せしました!!おすすめです♪
ホットクックについては下記で紹介しています。
早速紹介したいと思います!
白菜と豚肉の重ね煮 レシピ
材料(4人分)
・白菜 :1/4
・豚肉(バラでもロースでもOK):200g
・しょうゆ :大さじ4
・砂糖 :大さじ4
ステップ1

白菜をざく切りにし、鍋に
白菜→豚肉→白菜→豚肉…と交互に重ねて入れる。
最後に調味料を全て入れる。
ステップ2

煮物(まぜない)で20分加熱する。
※手動で作る→煮物を作る→まぜない→20分

ゆう
あとはほっとくだけです!
※我が家はホットクックで作りましたが、普通の鍋に同様に白菜と豚肉を交互に重ねて入れ、蓋をして火にかけるだけでもできます。
出来上がり!


水を入れなくても、白菜から旨味たっぷりの水分が出ています!
味が染みた、ほんのり甘い白菜と豚肉の重ね煮が出来上がり☆
感想など
白菜を切って、豚肉と重ねて鍋に入れて煮込むだけ!
楽々レシピです。
調味料もご家庭に大体ある、しょうゆと砂糖だけなので、作りやすいと思います。
冬の野菜、白菜は味が染みやすく美味しいですよね。
このレシピは白菜を大量に消費でき、栄養満点なのでオススメです!
我が家は子どももパクパク食べてくれます♪

ゆう
普通の鍋に入れて、蓋をして火にかけるだけでもできます!
コメント