じゃじゃりシュガーがクセになる!甘さに癒される♪コストコ”木村屋総本店じゃりぱん”

※当サイトは、アフィリエイト広告を利用しています
じゃりぱん コストコ
スポンサーリンク



こんにちは、ゆうです!

コストコで買ってみたいものあるけれど、大容量だし失敗したくない

そんな方に向けて、少しでも購入の参考になればと思い商品レビューを書きました。
私自身も購入前にいろいろな方の意見、感想を参考にしています。
(できるだけ失敗したくないので…)
それでは、早速商品レビューです!

木村屋総本店じゃりぱんってどんなもの?

どんなもの?
・コストコで販売されている木村屋総本店の菓子パン
・グラニュー糖入りのバタークリームでじゃりじゃり食感

スポンサーリンク
スポンサーリンク

木村屋総本店じゃりぱんってどんなもの?

コストコで販売されている”木村屋総本店じゃりぱん”は、グラニュー糖入りのバタークリームをコッペパンに挟んだ、宮崎県発祥の菓子パンです。
名前の通り、クリームの「じゃりじゃり」とした食感が特徴で、一度食べるとクセになる美味しさです!

じゃりぱん個包装

コストコでは6個入りで販売されており、1個ずつ個包装になっています。
値段は558円(税込)※2025年3月時点 でした。
1個あたりの値段は93円となります。

個包装されているので、シェアにも保存にも便利です。コストコならではのお得感が光ります!

パッケージ情報
じゃりぱんパッケージ情報

1個当たりのカロリーは245kcalです。
消費期限は購入日より4日後となっていました。

特徴

じゃりぱん断面
  • じゃりじゃり食感:グラニュー糖入りのバタークリームが生み出す独特の食感。
  • ふんわりパン:軽くてやわらかいコッペパンがクリームと絶妙にマッチ。
  • 懐かしい味:昔ながらの素朴な甘さが広がり、どこかホッとする味わい。

保存方法

個包装になっているので、そのまま常温保存できます。
消費期限以内に食べきれない場合は、そのまま冷凍保存できますよ!
食べる時は、我が家は包装フィルムを少し開封し、電子レンジ500w10秒、裏返して10秒で解凍しています。

感想など

パンはふんわり軽めバタークリームの甘さと砂糖のザクザク感がいい感じ!

家族全員で食べてみたところ、主人は「懐かしい感じ!」。
子どもたちは「甘くて美味しい~!」と大絶賛でした。

私は個人的に、冷凍して電子レンジで温めて解凍、クリームが少し凍っている状態で食べるのが好きでした。
クリームがアイスみたいで美味しかったです♪

1個あたり245kcalと少し高カロリーですが、おやつや朝食に食べる分にはいいかなと思います。
結構甘めだと思うので、甘い菓子パンが好きな人にはピッタリだと思います!

まとめ

コストコの”木村屋総本店じゃりぱん”は、手軽に楽しめる懐かし菓子パンだと思います!

グラニュー糖がじゃりじゃり入ったバタークリームがパンの中にたっぷり入っているので、かなり甘めだと思います。
甘い菓子パンが好きな方にはオススメ!ブラックコーヒーによく合います。

コスパも良く、冷凍保存も可能なので、気になる方はぜひチェックしてみてください!

おすすめ度4.0
コスパ5.0
総合評価4.5
商品名木村屋総本店じゃりぱん
イメージじゃりぱん
購入日時2025年3月6日
コストコ店頭価格通常価格558円(税込)
サイズ6個入り

コメント

タイトルとURLをコピーしました