コストコ

どこまで消毒できるの?パストリーゼの効果と活用方法

「パストリーゼってどんなもの?」「気になる、購入前にちょっと知りたい~!」といった方のご参考になれば!筆者の感想等含めた商品レビューになります。
便利グッズ紹介

水道代&ガス代まとめて節約できる超すぐれもの!すぐにでも試せる”節水シャワーヘッド”

ずっと気になっていた節水シャワーヘッド。早速購入&使用してみました。シャワーヘッドは多くのメーカーが製造・販売しており、多種多様でした…悩んだ末に我が家が購入したのは日丸屋製作所の節水シャワーヘッドです。
コストコ

我が家のコストコ買い物紹介(2024/7/3)

この記事ではコストコで買ったものを一覧でご紹介しています。各商品の詳細は別記事でまとめているものもありますので、そちらをお読みいただけたら幸いです☆
レシピ

便利な常備菜☆業務スーパーのあれとホットクックの組み合わせは最強!”きんぴら”

週末や時間がある時に日持ちする常備菜を作っておいて、時間がない日のご飯はさっと出すだけ!我が家の定番常備菜はきんぴらです。作る時もごぼうのささがきから下処理するのは面倒くさいので…私は本当に手抜きします!(笑)
コストコ

えっ!?マーガリンじゃないの??牛乳不使用、ヘルシー&クリーミーなオリーブオイルファットスプレッド”Nuttelex”

「Nuttelexってどんなもの?」「気になる、購入前にちょっと知りたい~!」といった方のご参考になれば!筆者の感想等含めた商品レビューになります。
レシピ

子どももパクパク食べやすい!冷凍保存もできるよ~”豆腐ハンバーグ”

我が家の子どもは普通の牛挽肉のハンバーグはあまり食べません。鶏挽肉で作った豆腐ハンバーグ!こっちが断然好きでパクパク食べてくれます。コストコで大量に冷凍のさくらどり挽肉が販売されており、こちらを購入して大量に作り、冷凍保存しています。冷凍保存しておくと、忙しい時などはレンジでチンして食べられるのでとても便利ですよ~☆
便利グッズ紹介

大人も子どもも癒される~神秘的な寝かしつけアイテム”家庭用プラネタリウム”

子どもの寝かしつけって、なかなか大変ですよね。毎日のことなので、せっかくなら楽しんで寝かしつけしたいな~。親子で一緒に楽しめるものってないかな~。と探し続けた結果、最高なグッズに出会えました!大人も子どもも楽しめる”家庭用プラネタリウム”!楽しめるだけではなく、とても癒されます(≧▽≦)
コストコ

激ウマ~♪抹茶の香りとサクサクのクランブル、甘~いホワイトチョコ!”抹茶ローフ”

「抹茶ローフってどんなもの?」「気になる、購入前にちょっと知りたい~!」といった方のご参考になれば!筆者の感想等含めた商品レビューになります。
コストコ

我が家のコストコ買い物紹介(2024/6/11)

この記事ではコストコで買ったものを一覧でご紹介しています。各商品の詳細は別記事でまとめているものもありますので、そちらをお読みいただけたら幸いです☆
便利グッズ紹介

位置情報ツールは子どもに持たせる?持たせるとしたらGPSツール?キッズケータイ?ゆう的経験談

子どもが小学生になる頃から、行動範囲も広くなるし、1人で行動することも多くなるし心配…という点からGPSツールを持たせるか検討される親は多いのではないでしょうか。私、ゆうもその1人です。結論、私は小学1年生4月から子供にGPSツールを持たせています。諸々検討した経験談を参考までに記載させていただきますので、ご参考にしていただけましたら幸いです☆