こんにちは、ゆうです!

コストコで買ってみたいものあるけれど、大容量だし失敗したくない
そんな方に向けて、少しでも購入の参考になればと思い商品レビューを書きました。
私自身も購入前にいろいろな方の意見、感想を参考にしています。
(できるだけ失敗したくないので…)
それでは、早速商品レビューです!
クォーターシートケーキってどんなもの?
どんなもの?
・コストコ店舗で作られている大きなケーキ
・予約不可で店頭で直接購入できる
クォーターシートケーキってどんなもの?
コストコ店内で作られている大きなケーキです。
クリーム、スポンジの種類違いで、2種類販売されています。
ホワイト:ホワイトホイップクリーム、ホワイトスポンジ
チョコ:チョコホイップクリーム、チョコスポンジ
我が家は今回、娘の希望でチョコのほうを購入しました。


販売価格は1,380円(税込)、内容量は1,600gです。
ろうそくが7本付いていました。
パッケージ情報
大きさを測ってみたところ、
タテ約24cm×ヨコ約34cm×高さ約7cm
でした。

カットした断面はこんな感じです。
上から、チョコホイップクリーム、チョコスポンジ、チョコホイップクリーム、チョコスポンジです。
表面はカラフルなイラストがアイシングで描かれています。
店頭ではクマの他にフラワー、虹のイラストのものが並んでいました。
誕生日のお祝いをした後に適当にカットしたのですが、我が家は下記のようにカットしてみました。

食べやすいように小さめにカットしたのですが、高さも結構あるので私は1切れで満足でした。
(主人と子どもたちは2切ずつ食べていましたが…笑)
消費期限は購入日(製造日)から3日後でした。
食べきれない分はラップに包み、ジップロックに入れて冷凍保存にしました。
※ガロンサイズのジップロック2袋と1/2袋分になりました。
感想など
娘の誕生日祝いをしたのですが、かわいいイラストとケーキの大きさに子どもたちは大興奮でした!

同じ種類の商品でネット予約ができる”ハーフシートケーキ”もあるのですが、そちらはさらに大きいです。
去年の娘の誕生日は”ハーフシートケーキ”のホワイトホイップクリームにしたのですが、食べきれない分の冷凍にしたケーキが1か月以上残っていました…
今年はこの”クォーターシートケーキ”にしてみたのですが、それでも大きかった…!!
子どもの感想は

前のよりちょうどいいサイズだね!大きいけど~(笑)
でした(笑)
去年はホワイトホイップクリームにしたのですが、結構甘かったです。
こってりめの甘~いクリームという感じであまりたくさん食べられない感じ…
今回のチョコホイップクリームはあっさりめのクリームで甘さも控えめな気がしました。
そのため、家族みんなパクパク食べていました!
まとめ
コストコ店内で製造・販売されてるケーキです。
1,600gで1,380円!大容量で安くて美味しいの3拍子で、コストコならではのケーキかなと思います。
我が家ではホワイトケーキよりチョコケーキのほうが好評でした。
サイズは”ハーフシートケーキ”より小さく安いため、買いやすいかもしれません。
オンライン予約はできないため、店頭に並んでいるものを購入となります。
誕生日ケーキのように名前を入れてもらう…などはできませんが、誕生日ケーキ用に”HappyBirthday”と書かれたものも並んでいます。
(我が家は今回それを買いました)
お祝い事のときなどに購入すると、テンションが上がること間違いなしだと思います!
おすすめ度 | |
コスパ | |
総合評価 |
商品名 | クォーターシートケーキ |
イメージ | ![]() |
購入日時 | 2024年8月20日 |
コストコ店頭価格 | 1,380円(税込) |
サイズ | 1,600g |
コメント