ほろほろ柔らか絶品!ホットクックで簡単”スペアリブの煮込み”

※当サイトは、アフィリエイト広告を利用しています
ゆうゆうレシピ レシピ
スポンサーリンク



先日、コストコで”三元豚スペアリブ”を初購入しました。
コストコの”三元豚スペアリブ”は一度も冷凍していないんですって!
とても新鮮で、冷凍保存しても美味しいです♪

三元豚スペアリブ

スペアリブ料理は作ったことがなかったので、色々試していこうと思います!
今回は、ホットクック&コストコ”三元豚スペアリブ”を使った”スペアリブの煮込み”のレシピをご紹介します。

ホットクックについては下記で紹介しています。

早速紹介したいと思います!

スポンサーリンク
スポンサーリンク

スペアリブの煮込み レシピ

材料(4人分)

・玉ねぎ    :1個(200g)
・スペアリブ  :800g
・ウスターソース:大さじ1.5
・酢      :大さじ1.5
※我が家にはバルサミコ酢がなかったので、ウスターソースと酢で代用しました。
※バルサミコ酢がある方は、バルサミコ酢大さじ3となります。
・しょうゆ   :大さじ2
・はちみつ   :大さじ1.5
・ケチャップ  :大さじ1.5
・にんにく   :小さじ1
・しょうが   :小さじ1

ステップ1

スペアリブブロック切り

玉ねぎは薄切り、スペアリブは骨と骨の間で切ってブロックにする。

ステップ2

スペアリブホットクックに材料投入

玉ねぎ、スペアリブ、調味料の順で内鍋に材料を入れる。

ステップ3

スペアリブメニュー設定

内鍋をホットクックにセットし、まぜ技ユニットを取り付ける。
メニューNo.046「スペアリブの煮込み」でスタート。

出来上がり!

お肉ほろほろ、味染み染みの”スペアリブの煮込み”完成です!

感想など

ホットクックで作っているので、自分で調理する工程は
”材料を切る”、”調味料を入れる”だけです!
放っておいて作っただけなのに、めちゃくちゃ美味しいですよ♪

スペアリブの骨周りもほろほろに柔らかくなっていて、コラーゲンたっぷり、美味しいです。
お肉が柔らかいので、子どもも食べやすいですよ!
是非一度お試しください~♪

コメント

タイトルとURLをコピーしました