こんにちは、ゆうです!

コストコで買ってみたいものあるけれど、大容量だし失敗したくない
そんな方に向けて、少しでも購入の参考になればと思い商品レビューを書きました。
私自身も購入前にいろいろな方の意見、感想を参考にしています。
(できるだけ失敗したくないので…)
それでは、早速商品レビューです!
濃厚チーズせん~ノンフライ焦がし醤油味~ってどんなもの?
どんなもの?
・チーズのパウダーがまぶされた醤油味のせんべい
・ノンフライで軽い
・国産米100%使用
濃厚チーズせん~ノンフライ焦がし醤油味~ってどんなもの?
コストコ定番おせんべい”つけやき”の販売会社、醤油販売の老舗 関口醸造株式会社の新商品になります。関口醸造株式会社HP:https://www.tsukeyaki.com/sproductlist
主人は”つけやき”が大好きで、我が家には常にストックがあります。
(毎日4~5枚は食べてるかな)
我が家がハマっているせんべいの販売会社の新商品!間違いないだろう!!と思い、即決購入しました。
商品のこだわりは下記とのことで、説明だけ読んでもチーズ好き&せんべい好きには刺さるんじゃないかな~と思います。
商品のこだわり5種類のブレンドチーズで味付けし、片面のみ醤油を付けて二度焼きしたサクサク食感の国産米100%のお煎餅です。
https://www.tsukeyaki.com/sproductlist?pgid=kg5wyoas-43dc2e15-7a95-463d-97e9-feb9d5393696
コストコでは大袋の中に小袋が入っているかたちで販売されていました。


ぱっと見どちらが大袋かわからないですね(笑)
左が大袋、その中に1袋35gの小袋(右)が10袋入っていました。
35g×10袋で350gで販売されており、2024年5月時点で998円だったので小袋1袋当たり役100円ですね。

小袋の中には、小さいせんべいが10枚入っていました。
大人であれば1口で食べられるサイズかなと思います。
感想など
袋を開けると、濃厚なチーズの香りが広がりました!
食欲そそられる~!チーズの香りが強く、醤油の香りはあまり感じませんでした。
チーズの粉末をまぶし、片面にだけ醤油を塗って焼かれているようでした。
”つけやきせんべい”の印象が強かったため、固めなせんべいを想像していたのですが、ソフトせんべいという感じでした。

「バリ!」ではなく「サクっ!」という食感のせんべいです。
ノンフライということもあり、揚げせんではないので胃もたれなどは心配なさそうでサクサク食べ進められました。
チーズの香りは濃厚ですが、醤油自体はあまり濃くなく、あっさりとしたせんべいです。
しょっぱいせんべいが好きな方はあまり好まないかもしれません。
(主人はしょっぱい醤油せんべいが好きなので、”つけやき”のほうが好きだな~と言っていました)
ザ・せんべい な感じが好きな方は”つけやき”、軽い食感・あっさり味のソフトせんべいが好きな方は”濃厚チーズせん”という感じではっきり好みが分かれそうだなと思いました。
私はどちらのタイプのせんべいも好きなので、「今日はあっさり目が食べたいな~」という気分の時はこちらのせんべいを食べると思います。
我が家の子どもたちはサクっと軽い食感のほうが好きなので、”濃厚チーズせん”のほうが好きなようでした。(子どもの顎では固焼きせんべいは食べづらいですしね)
まとめ
醤油販売の老舗 関口醸造株式会社の新商品でチーズ味のソフトせんべい。
チーズの香りは濃厚ですが、うすあじであっさり&軽い食感でとても食べやすいです。
従来より販売されていた”つけやき”とは正反対に近い感じのせんべいで意外性もありました。

チーズの香りが好きな方にはとてもささりそうです!
おすすめ度 | |
コスパ | |
総合評価 |
商品名 | 濃厚チーズせん~ノンフライ焦がし醤油味~ |
イメージ | ![]() ![]() |
購入日時 | 2024年5月15日 |
店頭価格 | 998円(税込) |
サイズ | 35g×10袋 |
コメント