小学校に入学すると、色々必要品が出てきます。
小学校から紹介されて、学校経由で購入する方も多いかなと思います。

が、いったんストップ~!!
ネットで購入したほうが安いものもあります!
学校経由の購入金額と大して変わらないものは学校経由で購入したほうが楽かなと思います。
(学校指定の内容を同じものをネットで探すのって意外と大変なので…)
私がこれはネットで購入したほうが圧倒的にお得!と思ったのは
”鍵盤ハーモニカ”でした!
早速紹介していきます。
学校指定の鍵盤ハーモニカってどんなもの?
※ゆうの子どもが通う小学校は下記でした
・スズキのメロディオン MXA-32
・グリーンとピンクの2色がある
・ケースと立奏用の唄口付き
どんなもの?
メロディオン(MXA-32)はスズキから販売されている鍵盤ハーモニカで2色(グリーンとピンク)展開されています。
鍵盤ハーモニカはほかにもカワイやヤマハなどのメーカーから販売されていたりします。
ゆうの子どもが通う学校の推奨品はスズキのメロディオンでした。


ゆうの子どもが通う小学校経由で購入すると、6,000円(税込)でした。
ネットで探してみると、まったく同じ製品で4,950円(税込)で販売されているのを発見!
商品仕様
・32鍵
・立奏唄口付き
・卓奏唄口付き
・中空二重ブローケース付き

約1,000円安く購入できる!
さらに楽天市場で購入するとポイント付与もあるため、よりお得に購入することができます。
まとめ
子どもの教材ってたくさん揃えないといけないので、出費がかさみます。
できるだけ安くできるところは安くしたいところ!
探すことが面倒くさいときは学校から紹介されてそのまま購入するケースもあると思います。
(我が家では絵具セットなどは学校紹介のものを購入しました。)
学校指定内のものにしなければいけない…など制約がある場合は、それも考慮して探す必要があり…
鍵盤ハーモニカはネットで少し探すと同じ製品が販売されているのを発見できたため、出費を抑えやすい教材かもしれません。
おすすめ度 | |
使いやすさ | |
コスパ | |
総合評価 |
商品名 | スズキ メロディオン(MXA-32) |
イメージ | ![]() |
価格(2024年6月時点) | 4,950円(税込)※販売店によって異なる |
コメント