先日、コストコで”三元豚スペアリブ”を初購入しました。
コストコの”三元豚スペアリブ”は一度も冷凍していないんですって!
とても新鮮で、冷凍保存しても美味しいです♪

スペアリブ料理は作ったことがなかったので、色々試していこうと思います!
今回は、エアフライヤー&コストコ”三元豚スペアリブ”を使った”BBQスペアリブ”のレシピをご紹介します。
エアフライヤーについては下記で紹介しています。
早速紹介したいと思います!
BBQスペアリブ レシピ
材料(2人分)
・スペアリブ :400g
・お好みの焼き肉のタレ:適量
ステップ1

スペアリブは骨と骨の間で切ってブロックにする。
密封容器(ジップロックなど)にスペアリブ、焼き肉のタレを適量入れ、冷蔵庫で1時間以上寝かす。
ステップ2

スペアリブをエアフライヤーのトレーに並べる。
※私はエアフライヤーにエアフライヤーペーパーを敷いています。これを敷くだけでエアフライヤーの後片付けがすごく楽になります!

ステップ3

エアフライヤーで180℃、20分に設定し、スタート。
※私はGOURMIAのエアフライヤーでローストモードにしました。
ステップ4

10分後、スペアリブをひっくり返す。
出来上がり!

外側パリパリ!中はジューシーな”BBQスペアリブ”完成です!
感想など
自分で調理する工程は
”材料を切る”、”焼き肉のタレで漬け込む”だけです!
あとはエアフライヤーにお任せです♪
焼肉のタレだけの味付けですが、しっかりと味付けされていてとても美味しかったです!
我が家は子どももパクパク食べていましたが、一番気に入っていたのは主人でした。
非常に気に入ったそうです~(笑)
とても簡単なので、是非一度お試しください♪
コメント